こんにちは。
8月2日を八王子の日に!大作戦プロジェクトチームです。
八王子市内で暮らす人、働く人、学ぶ人など、いろんな立場の八王子を愛してやまない「八王子LOVE♡」の皆さんが、八王子のことを考え、八王子を楽しみ、八王子の魅力を再構築する1日。そんな日を作りたいと想い誕生したプロジェクトです。
2023年の802プロジェクトは、8月2日当日まで八王子の一年間の行事・イベントなどを紹介したいと思います。
八王子には大人も子供も一緒に楽しめる行事やイベントが盛り沢山の街です。
春夏秋冬を堪能しながら、八王子の魅力に触れることができるでしょう♫
第五日目は「秋」です。
秋はイベントシーズン。
イベント好きの八王子では、毎週どこかで行事イベントを開催されます。
毎年この時期になると、みなさんどこへ行こうか迷ってしまうことでしょう。
きっと、一番八王子の魅力を感じられる季節かもしれません。
☆10月上旬 八王子古本まつり☆
行政ではなく民間団体が中心市街地のメインストリートを5日間押さえ開催する、多摩地区最大級の古本まつり。
古書販売だけではなく、地域で活動する多種多様な団体が参加するのが特徴的です。
古本を通じて、八王子の魅力を伝えます。
<八王子古本まつり>
場所 西放射線ユーロード全域
日時 10月上旬の三連休を挟んだ5日間 ※5月のゴールデンウィーク期間中を含め年2回開催
☆11月中旬 大栗川キャンドルリバー☆
地域交流を図るイベントとして、多摩ニュータウン八王子東部地区(旧由木村)を中心に流れる大栗川で開催。
来場者にはキャンドルを「作る、並べる、灯す」というカタチで参加をしてもらいます。
温もりを感じる幻想的なキャンドルをお楽しみ下さい。
<大栗川キャンドルリバー>
場所 大栗川公園内、大栗川沿道、太田川沿道付近
日時 11月中旬の週末
☆11月下旬 八王子いちょう祭り☆
追分町から高尾駅入口までの約4kmにわたる甲州街道の両側には、約770本のいちょう並木が並んでいます。
その区間で地域団体、有志の方々、学生などが参加し、たくさんの露店を並べ、地域文化と発展、交流などを楽しみます。
スタンプラリー、クラシックカーパレードなど、名物イベントが多数詰まっています。
<八王子いちょう祭り>
場所 甲州街道追分交差点〜小仏関跡、陵南公園周年など
日時 11月下旬の週末2日間
明日は、節分、初詣、夢駅伝といった冬の行事・イベントを紹介します。